保育士って低学歴?馬鹿にされる底辺の人間がする仕事なの?

保育士は低学歴?底辺がする仕事なの?

ネットにこんな質問がありました。

Yahoo!知恵袋より引用

保育士って、低学歴なんですか?
バカにされる底辺の人間がする仕事なんでしょうか??
とある人間に、「世間でそう言われがちで底辺の人でもなれる仕事だ」と言われました。

私は保育士なんですがとてもとても、悲しい気持ちになりました。
(Yahoo!知恵袋より引用)

本記事では、保育士が低学歴なのか、底辺の人間がする仕事なのかについてまとめました。

知恵袋ではよくこの手の質問があり、回答としては以下のようなものが多いです。

・保育士は短大卒が多いから、低学歴と言われてしまう
4年制の大学を出て、保育士になる人もいる
・国語と英語のみだけど、センターで8割取らないと行けない短大もあるから、低学歴ではないのでは
・保育士は給料低くて、きつい仕事だから、わざわざ高学歴の人がやらない など

社員紹介扱い 優待キャンペーン

最大14,000ポイント(通常紹介+1,000ポイント)

社員紹介扱いなら 過去ご契約あった方も対象!

目次

保育士は低学歴?

保育士は低学歴?

保育士が低学歴と言われるのは、短大卒・専門卒でなれる職業だからなのが一番の原因でしょう。

しかし、実は4年制大学を卒業している人の割合も高いです。

低学歴が人生逆転するためのたった3つの選択肢

保育士試験合格者の学歴別の割合では、大卒が一番多い

厚生労働省による『平成30年度 子ども・子育て支援推進調査研究事業-保育士試験合格者の就職状況等に関する調査研究』では、保育士試験合格者の学歴別割合を発表しています。

最終学歴割合
高卒14.5%
短大卒15.6%
専修学校卒7.9%
4年制大学卒54.1%
大学院卒4.7%
そのほか3.2%

この統計によれば、保育士試験に合格している人の学歴で一番多いのは「4年制大学卒」であることがわかります。

短大・専門学校卒業ばかりではありません。

ただし、これは保育士試験に合格した人の最終学歴です。
実際に、保育士として働いているかは不明です。

実際に保育士として働く人は、短大が半分以上だという意見もありますが、働く人の学歴については統計がないので、真相は不明です。

保育科短大卒は低学歴?

低学歴の基準は人それぞれ異なります。

当サイトでは、【低学歴はどこから?500人にアンケートとってみた】という記事で、以下のようにまとめています。

一般的に低学歴とは、
・大卒未満(高卒・専門・短大など)
・定員割れやFラン大学卒
・偏差値50未満の大学卒(大東亜帝国未満)
を指しています。

この基準に従うと、「保育科短大卒」は世間一般だと、低学歴と認識されることがわかります

保育士を目指せる国公立大学一覧

保育士を目指せる国公立大学は、以下のような大学があります。

・周南公立大学
・福山市立大学
・島根県立大学
・岡山県立大学
・鳥取大学
・福島大学
・岩手県立大学
・埼玉県立大学
・富山大学
・滋賀大学
・長野県立大学  など

国公立大学なのもあり、どの大学をとっても、低学歴とは言えません。(高学歴とまではいかないが…)

保育士を目指せる国公立大学は、どれも低学歴ではない。

低学歴が人生逆転するためのたった3つの選択肢

クラウドストレージが50GB無料
データ使用 無制限で2,980円/月(税込3,278円/月)
※公平なサービス提供または環境により速度低下する場合あり。※通話料等別費用

保育士は底辺の人間がする仕事なの?

保育士は低学歴?

これは、言うまでもありませんが、間違いです。

保育士は底辺の人間がする仕事ではありません。

子育てを経験したことがあれば、どれだけ保育園がありがたいかわかるでしょう。

何をしでかすかわからない子供の対応・保護者との連絡・役所や学校の先生との連携、保育士の仕事は多岐にわたります。

保育園の現場にいる職員は、テキパキと要領よく働いている能力の高い人ばかりです。

保育士は低学歴だとか、底辺の仕事だとか、そういう次元の話ではありません。なくてはならない、大切で誇れる仕事です。

「保育士は底辺の仕事だ」と発言する人こそ、底辺で恥ずべきでしょう。

大卒で保育士は、もったいない?

大卒で保育士は、もったいない?

大卒で保育士はもったいないかどうかを判断するのは、自分であり、他人の意見ではありません。

ネット上で募集したアンケートでは、こんな意見がありました。

私は、MARCH出身です。大手企業で3年間勤めてから、保育士になりました。
親や周りの友達には、せっかく良い大学出たのに、もったいないね、とよく言われます。
しかし、本当にもったいないかどうかは、人に判断されることではないと思います。
人から見たら、私は良い大学を出て大手企業に勤めていた経歴がありますが、実は、適応障害になり、仕事ができる状態ではありませんでした。
そんな中で、自分が子供好きだったことを思い出して、保育士になったんです
給料は確かに昔の方が良いですが、今が一番幸せで、天職だと感じています
(30代女性/保育士)

客観的に見て、大卒で保育士はもったいないと思っても、本人にとっては天職と感じていることもあります。

また、高学歴な大学を出て、新卒で保育士になる割合は極めて少ないですが、出産育児を経て、児童教育に興味を持って、保育士になるケースは意外とあります。

大卒で保育士がもったいないかどうかは、自分自身の価値観による。

結論:保育士は学歴に関係のない仕事です

最後に、保育士は低学歴かどうかについてですが、そもそも論点がずれている、と言うのが結論です。

保育士と学歴を並べて語ることは不可能です

保育士は、実務経験が何より重要視される仕事であり、低学歴か高学歴かは全く関係ありません。

学歴があっても、子供との関わり方が下手であれば、現場では使えない人間になります。

低学歴が人生逆転するためのたった3つの選択肢

乗り換え(MNP)でもWebで完結・利用可能
他キャリア・固定電話への国内通話 アプリで無料
※Rakuten Link利用時、※一部対象外番号あり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次